おはようございます
今日も穏やかな朝です。
環境はえらべない?
自分で言うのも変ですが、今はかなり特殊な環境で生活をしています。
生活にも気を遣う、金銭面もきつい、自分の子供が同じ家の敷地(賃貸アパート)にいるのに、声しか聞こえない、交流が出来ない。と言うところにいます。
今の選択をしていると言う原因は自分にあります。
悪いなと思う言葉や生活スタイルを客観的にみて成長に活かす
生活をしていると、相手(元妻)側の生活が聞こえてきます。
何だか雑に生活しているな、子供たちの言葉づかいが荒いな。
自分の思ったように事が進まないと、不機嫌になる、しそれが子供達への態度にでる。
子供にすきにさせていたのは妻なのに、子供がが悪いと責める。生活のリズムを整えるのも親のはず。
ドアの開け閉めがバタバタとうるさいな。
母親も他人の悪口が多いな、謝っているような言葉が無いな。
他人に対する愚痴が多いな。子供達も同じ感じで話してるな。
いつも、モノが乱雑においてあるな。
子供のペーパータオルの使い方、無駄に多く使ってるな。
なんでこんなことするの?と口癖がある。
何かあると、叫ぶような声をすぐに出す。
母親の今のとっている行動は教育的によくないのでは。
私の姿をみただけで、ドアをかなり強く閉めたりと態度が明らかにひどい
感じていて自分が嫌だなと思うことは自分はしない
聞こえていたり、感じていることを、私はしないように心がけてます。
自分はどうなのかと、客観視できて、私はこう言うい生き方はしないときめています。
口癖や行動はうつる
衝撃だったのは、聞いていた同じような口癖がでてしまうことがありました。「責任とってよ」でした。
その時は、ホントに自分が嫌になりました。
聞いている口癖がうつっているのです。
子供、自分のためにも、自分の生活、態度、言葉の選び方を考えよう
もちろん、自分自身のためではありますが、言葉、態度、生活を整えていきましょう。
その姿は、絶対に子供たちもみています。
親の行動、言葉、態度は子供に大きく影響をあたえます。
少しづつでも改善していきましょう。
自分を変えられるのは自分しかいません。
おわり
元妻と上手く行かなかったのは、1つ1つの丁寧さだったり、言葉の選び方だったのかもと書いていて考えました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
何か参考になることがあれば幸いです。
1人で悩まずに相談して解決していきましょう。
それでは、また宜しくお願いいたします。